超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略 (岡田 斗司夫/マガジンハウス)

書籍超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略(岡田 斗司夫/マガジンハウス)」の表紙画像

購入価格:338

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

友人のトウマくんに、この本に書かれてるのは新宅さんみたいな人ですよと言われたが、いやいや、わたしは嫌な人。しかしパブリックではあるかもしれない。

     

ブログ一覧

  関連記事

会話もメールも 英語は3語で伝わります

この手のタイトルははったりだと思われがちだが、しかし、実に有益なヒントに満ちあふ ...

ルポ、最底辺、不安定就労と野宿

日本国民必読の書。 ホームレスの存在を、いつまでも見てみぬふりはできないと思う。 ...

日本人の大疑問〈7〉―日本人のソボクな疑問に答える究極の大雑学書

もう飽きました。内容も、冷静にクオリティが低いです。 雑学にもクオリティがありま ...

“日本離れ”できない韓国

韓国の日本に対する態度には外国へのそれではなく、国境が意識されていない。 韓国は ...

パンツが見える。—羞恥心の現代史

占いの延長線上にあるようなスピリチュアルの本と言えばそれまでだが、もっと深い部分 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.