デジカメに1000万画素はいらない (たくきよしみつ/講談社現代新書)

書籍デジカメに1000万画素はいらない(たくきよしみつ/講談社現代新書)」の表紙画像

購入価格:880

評価:

この記事は約1分40秒で読めます

2015年あたりに購入したデジカメを買い替えようと考えていたが、なんとなく疑問に感じていたところに本書を見つけ、手にとった。

最近は2000万画素、3000万画素と、とかく画素数競争が加熱しているが、それが実は写真のクオリティにはなんらのメリットもなく、むしろ構造に無理が生じるデメリットでしかないこと素人でも解るように書かれている。

結局カメラで一番大事なのは、今も昔もレンズなのだという結論に達した私は、デジカメの本体はそのままに、新たにレンズを購入するという選択に至った次第である。

テクノロジーが日進月歩にで発達を続け、AIも実用的な意味で台頭してきた現代においてもなお、誰でもシャッターを押せばプロ並みに撮れるというカメラはないのだということがわかっただけでも儲けものである。永遠に、どんな分野でも、プロフェッショナルは存在し続けるに違いない。

     

ブログ一覧

  関連記事

虐待父がようやく死んだ

親は選べないとはよく言ったものである。一読して思うのは、最悪。フィクションではな ...

鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋

Web上の連載で読むにつけ、その愛と説得力に溢れる回答にはいつも唸らされていた。 ...

50代から上手に生きる人ムダに生きる人―「徒然草」に学ぶ後悔しない人生

実家に転がっていたので読んでみた。おもしろくなくはないが、全編を通して当たり前の ...

やってはいけない歯科治療

真面目なジャーナリスト精神でもって日本の歯科の闇が暴かれている。歯医者の都合、点 ...

すっきりわかる! 超訳「哲学用語」事典

18歳の無職少年を主犯とする三名が、13歳の中学1年生の少年を殺害した事件に取材 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.