自殺って言えなかった。 (自死遺児編集委員会あしなが育英会/サンマーク出版)

購入価格:648円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
親を自殺で無くした子供たちの文集。前半は生々しい実体験の記録と当事者の心情の吐露に胸を打たれたが、後半はひたすらこの本の成り立ち、彼らの社会的立場その状況説明等が繰り返され辟易した。
- 前の記事
- 夫婦幻想
- 次の記事
- ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
フィリピンパブ嬢の社会学
2017/10/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
DMM英会話繋がりのフォロワーさんの言及でこの本を知り、購入。一気の読んだ。 い ...
なんでもわかるキリスト教大事典
2017/10/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
確かに、辞典的な詳しさでいろいろ書いてあった。
カーマ・スートラ (まんがで読破)
2018/02/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
古代インドの性愛指南、いわば四十八手的な本。日本人の価値観からすると歪みを感じる ...
賭博と掏摸の研究
2021/09/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co
漢文にも等しい古語で書かれていて、非常に読みにくい部分が多々あるが、それでも興味 ...