「知の衰退」からいかに脱出するか? (大前研一/光文社)

書籍「知の衰退」からいかに脱出するか?(大前研一/光文社)」の表紙画像

購入価格: 人にもらった(0円)

評価:

この記事は約0分8秒で読めます

実に刺激的な本だった。わかりやすく自分の人生にハッパをかけられた感じ。おっしゃる通り、低IQ人間に甘んじることなく、野心を持って力強く生きていきたいと思う限り。

     

ブログ一覧

  関連記事

ニセ札つかいの手記

評価はニセ札の手記だけの場合。 この本には他に二編【ピラミッド付近の行方不明者】 ...

一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか

すぐに使える実践的な表現満載でよかった。が、この手の本ばかり読んでいても仕方がな ...

結婚と家族のこれから 共働き社会の限界

結婚や家族という概念はしばしば自明のものとして語られるが、私はそれが一体なんなの ...

旅に出よう――世界にはいろんな生き方があふれてる

たまに「日本で絶望して自殺するくらいならインドでも行ったほうがいい」なんて乱暴な ...

中国笑話集

亡くなった祖母の本棚にあって、なんとなく手にとった。 まず気になるのは表紙。現代 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.