パレスチナ紛争史 (横田勇人/集英社新書)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
パレスチナ問題、このあたりの終わらない戦争に関する本をいくら読んでも、いまいちその内実がよくわからない。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
アメリカの歴史―テーマで読む多文化社会の夢と現実
2019/03/10 book-review migrated-from-shintaku.co
教科書としても使われているらしく、全体として固い。しかし内容もまた手堅い。「おお ...
象のいた湖 野尻湖発掘ものがたり
2012/08/24 book-review migrated-from-shintaku.co
たまには、いつもは手に取らない分野の本も読もうと思って買ってみたが、興味ない分野 ...
カルト宗教信じてました。
2020/07/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
私自身はカトリックのクリスチャンである。それで、エホバの証人は邪教なのだと、しば ...
砂糖の世界史
2017/12/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
もはやジュニア新書ではない。イギリスの産業革命とそれと表裏の奴隷の歴史。考えさせ ...
人生論ノート
2017/04/16 book-review migrated-from-shintaku.co
久々の英語以外の本。含蓄に富んでいて実に結構。 『感傷は本質的にはただ過去のもの ...