神と祭りと日本人 (牧田茂/講談社)

書籍神と祭りと日本人(牧田茂/講談社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分16秒で読めます

まあ、まあ。

恋は相手の魂を「乞う」ことだそうです。

祭り、ね。今では祭りと聞けばいか焼きたこ焼きなんかの出店しか思い浮かばないが、そう、もともとは悲しいくらい切実な祈り、そして儀式だったんだよなあ。

祭りという考え方は、何か使えそうな気がする。

     

ブログ一覧

  関連記事

残虐の民族史

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...

カラー版 中学3年間の英文法を10時間で復習する本

明らかに10時間以上かかったし、理解もおぼつかないが、中学3年間に習うべきであっ ...

リバタリアニズム-アメリカを揺るがす自由至上主義

保守でもリベラルでもないそれは、国家どころか全コミュニティの解体を志向しているか ...

天才

白人女性とまぐわう中で、自分の肌の黄色い醜さ、白い肌を這う虫にようなおぞましさを ...

夜明けの街で

なにはなくともネタバレ注意と書くべきなのだろうが、個人的には、ネタがバレても、な ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.