はじめてのUber Eats入門講座 (飯橋凛/Amazon Services International, Inc.)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
別に働きたいわけではなく、どういう仕組みで運用されているのかを知りたかった。だいたい解ったが、サービス運営側以外の個々の配達人は実入りのよくない未来のない仕事だと思う。本質とは関係ないが、著者の文章力にやや難あり。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
酒は人の上に人を造らず
2021/09/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
珍しくドッグイヤーもふせんのひとつも付けることなく読了。 著者の吉田類は、テレビ ...
用意された食卓
2016/04/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
元同僚のカニエ氏が中原中也賞を受賞したと聞き、Amazonで購入。感想はさておき ...
働かないアリに意義がある
2013/03/03 book-review migrated-from-shintaku.co
当たり前だが、終戦記念日は8月15日というたった一日しかない。しかし、そのように ...
カラー版 中学3年間の英文法を10時間で復習する本
2017/03/05 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
明らかに10時間以上かかったし、理解もおぼつかないが、中学3年間に習うべきであっ ...