日本人論の系譜 (南博/講談社)

購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年01月20日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 酒乱になる人、ならない人
- 次の記事
- ぼくらの時代の本
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
消された一家 北九州・連続監禁殺人事件
2012/11/03 book-review migrated-from-shintaku.co
文字通り一気に読んだ。 鬼、悪魔、畜生、非道、鬼畜。人間の残虐を表す言葉は多々あ ...
人を殺してみたかった 17歳の体験殺人!衝撃のルポルタージュ
2020/02/24 book-review migrated-from-shintaku.co
ゴシップに終わらず、そも刑罰はどうあるべきかという哲学的命題に踏み込みんだ良著。 ...
一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか
2017/09/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
すぐに使える実践的な表現満載でよかった。が、この手の本ばかり読んでいても仕方がな ...
大麻 禁じられた歴史と医療への未来
2019/10/23 book-review migrated-from-shintaku.co
自動車王フォードがヘンププラスチックを使った車を作っていたというのは驚き。だがそ ...