瀬戸の潮鳴り: ハンセン病の歌人・明石海人の生涯 (松田 範祐/22世紀アート)

書籍瀬戸の潮鳴り: ハンセン病の歌人・明石海人の生涯(松田 範祐/22世紀アート)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

どこにもレビューがなく躊躇したがもっと読まれていい本。癩の恐さは外形が崩れてもなお正気を保つ事。自分の姿形が崩れゆくのを直視する恐怖。天刑病とも呼ばれ、聖書にあるヨブはこの病だったと言われるが確かに酷似している。

     

ブログ一覧

  関連記事

フィリピンパブ嬢の社会学

DMM英会話繋がりのフォロワーさんの言及でこの本を知り、購入。一気の読んだ。 い ...

菊と刀

十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...

10年後の日本

結局、取材や報道というものは下世話なものなのだなと思う。もちろん、その下世話な内 ...

居酒屋ほろ酔い考現学

居酒屋のゆるーい話かと思いきや、さりげなく社会の格差問題などに深く言及したりして ...

生物にとって時間とは何か

なんか知らんがすごいことが書いてある、っぽいのだが、如何せん難解でよくわからなか ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.