英語の歴史―過去から未来への物語 (寺澤 盾/中央公論新社)

書籍英語の歴史―過去から未来への物語(寺澤 盾/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:623

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

海外レジデンスに赴くべく、英語を鋭意勉強中。 で、急がば回れで、英語とはなんぞや? から読んでいる。 非常に興味深い本で、英語を学ぶだけでなく、文化論としても読んで損はない。

     

ブログ一覧

  関連記事

アメリカはなぜ日本を見下すのか? - 間違いだらけの「対日歴史観」を正す

これを日本人が書いていたらと思うと、『誰が』もの申すかということの重要性を切に感 ...

小商いのはじめかた 身の丈にあった小さな商いを自分ではじめるための本

移動式本屋、パン屋、染め物屋に山菜採り――幅広いスモールビジネスの成り立ちから発 ...

音楽の基礎

映像作品もつくっていくにあたって、音って重要だよなあ、ということで基礎知識を摂取 ...

けさひらく言葉

毎日新聞に連載されていた、短文のコラムまとめた本。 構成は、小説、歴史書、聖書、 ...

演劇とは何か

演劇とアートの親和性を、最近非常に感じている。デザインよりもよほど近しく、とても ...