英語表現のトレーニング―ポライト・イングリッシュのすすめ (脇山 怜/講談社)

書籍英語表現のトレーニング―ポライト・イングリッシュのすすめ(脇山 怜/講談社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

漠然と英語に敬語はないと思っていた己の愚かさを痛感させられた良書。英語にもある豊かなポライト表現のいろいろ。人を気遣う、慮る、ものは言いようというのは世界共通なのであった。

     

ブログ一覧

  関連記事

「アメリカ小麦戦略」と日本人の食生活

すばらしい本やった。戦後日本の異常なまでの食生活の欧米化の経緯がよくわかった。食 ...

パチンコと日本人

随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...

CD付 英語でハッとする聖書の話

かいつまんで紹介されている聖書の下り自体は全て知っていたので、私もまんざらではな ...

これって、同じモノ?違うモノ?

コロナによって世界がひっくり返ったという気はしない。むしろ前からずっとそうだった ...

不老不死―仙人の誕生と神仙術 (講談社現代新書)大形 徹

『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』という書き出しがあまりにも有名な、 ...