英語の語源 (石井 米雄/KADOKAWA)
購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分12秒で読めます
言葉は歴史と密接に関係し、辿ると国々の盛衰が見えてくる。敗戦国は発言権≒言語を奪われる。韓国の年配が方が日本語を喋れるのもそういう事。他に『influenzaは1743年ヨーロッパで流感が大流行したとき英語に採用されたイタリア語の借用語』等。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく
2017/04/02 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
やっと英語の知識が中学生くらいになってきたなあと思う今日この頃。
正しいコピペのすすめ――模倣、創造、著作権と私たち
2018/12/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
アーティストこそ著作権には明るくありたい。しかし、アートはしばしばそのギリギリの ...
あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか
2020/06/15 book-review book, migrated-from-shintaku.co
本、ビール、風呂敷、洗剤など、ネットでモノを売る店の成功事例がさまざま取り上げら ...
個人空間の誕生―食卓・家屋・劇場・世界
2014/10/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。 というか、それ以前に友人の荒木優太氏に勧められ買っていた ...
ヤンキー化する日本
2014/10/08 book-review migrated-from-shintaku.co
最近は読書があまり進んでおらん。いろいろとだるく、電車の中では寝ている。それはと ...