英語の語源 (石井 米雄/KADOKAWA)

書籍英語の語源(石井 米雄/KADOKAWA)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

言葉は歴史と密接に関係し、辿ると国々の盛衰が見えてくる。敗戦国は発言権≒言語を奪われる。韓国の年配が方が日本語を喋れるのもそういう事。他に『influenzaは1743年ヨーロッパで流感が大流行したとき英語に採用されたイタリア語の借用語』等。

     

ブログ一覧

  関連記事

50代から上手に生きる人ムダに生きる人―「徒然草」に学ぶ後悔しない人生

実家に転がっていたので読んでみた。おもしろくなくはないが、全編を通して当たり前の ...

はじめてのUber Eats入門講座

別に働きたいわけではなく、どういう仕組みで運用されているのかを知りたかった。だい ...

冷酷 座間9人殺害事件

犯行の様子を淡々と、理路整然と語る犯人は、しかし知能指数は高い。知能とその行い( ...

現代美術を考える

非常にためになる本。新書の類かと思いきや、意外なほどに骨太。またしても耳の三木富 ...

ホラーハウス社会

【この社会はいつもどこかに怪物が歩き回る社会なのだ。】 まー、その通り。そもそも ...