美の構成学―バウハウスからフラクタルまで (三井 秀樹/中央公論新社)
購入価格:349円
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年03月18日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 働くということ - グローバル化と労働の新しい意味
- 次の記事
- 現代殺人百科
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
現代アートの本当の学び方
2014/09/02 art book, migrated-from-shintaku.co
サクッと読み終わった。やはり関心が高い分野は読む意欲も高まる。 【日本には、趣味 ...
アートという戦場―ソーシャルアート入門
2019/02/13 art migrated-from-shintaku.co
雑誌的だが、内容としてはバランスのいい本ではないかと思う。いろんなアートやってる ...
誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」
2018/04/28 art book, migrated-from-shintaku.co
kindle unlimitedに入ってたのでとりあえず読んでみたが、あまり得る ...