感染症の世界史 (石 弘之/角川ソフィア文庫)

書籍感染症の世界史(石 弘之/角川ソフィア文庫)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

リアリティを持って本を読めることの喜びというのもある。1858年にペリー艦隊が長崎にコレラを持ち込み、8月には江戸まで届き、3万~8万人が犠牲になったという。歴史を学ぶのは歴史に学ぶためではなかったかしらと、深い溜息。

     

ブログ一覧

  関連記事

私にとって神とは

実際に自分もカトリックとなる身からすると、遠藤周作の言葉は以前よりも俄然リアリテ ...

ファストフードが世界を食いつくす

今年最後の日なので意地で読み終えた。食べ物作家としては外せない良書。【世界中の国 ...

世界の国 1位と最下位――国際情勢の基礎を知ろう

この岩波ジュニア新書シリーズは、どれも子供を啓発しようという熱意が伝わってきてと ...

不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか

感じるところ夥しい本。特攻、神風、それらに対する私のイメージが、いかにステレオタ ...