先祖の話 (柳田 国男/角川学芸出版)

購入価格:679円
評価:
この記事は約0分1秒で読めます
興味深い本やった。
- 前の記事
- ヘンゼルとグレーテル―グリム童話
- 次の記事
- 呪いの時代
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
いのちの初夜
2020/04/10 book-review migrated-from-shintaku.co
ハンセン病について調べていてたまたま見つけた本だが恐るべき傑作。ハンセン病患者の ...
Chicken: Amazing Photos & Fun Facts Book About Chickens For Kids (Remember Me Series)
2017/05/28 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
Remember me I am chicken. で始まる、なんとも奇妙な本。
記号論への招待
2013/12/10 book-review migrated-from-shintaku.co
本書のタイトルだけなら、ほとんどすべての人が一度は耳にしたことがあるのではないだ ...
99・9%は仮説~思いこみで判断しないための考え方~
2021/10/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
この世で一生懸命論じられている何もかもが、「いま現在はとりあえずそのように信じら ...
閉じてゆく帝国と逆説の21世紀経済
2018/11/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
資本主義の限界と言われて久しいが、それはそうだだろうなと素直に納得させられた。ケ ...