迷走する超大国アメリカ (小竹 洋之/日本経済新聞出版)

書籍迷走する超大国アメリカ(小竹 洋之/日本経済新聞出版)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分16秒で読めます

日本には敗戦から連綿と続くアメリカ至上幻想があるが、かの国で起こっている諸問題は日本と全く同じ。格差に国の借金に少子化。あまりにも同じで、だが何が二つの国をこれほど別のものにしているのかという疑問がわいてくる。現在のツケを子や孫世代に残す事を「財政の幼児虐待(Fiscal Child Abuse)」と呼ぶそうだが言癒えて妙。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本語誤用・慣用小辞典

東大での人気講義がもとになっている本で、確かにおもしろい。ジェンダー論は、どこか ...

旧約聖書

新約についで、旧約も人生2度目の読了。とにかく長いし、新約に比べてとっつきにくい ...

キリスト教英語の常識

この著者好き。キリスト教にちなんだ英語表現が様々紹介されており、面白く勉強になっ ...

雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史

非常に有益な情報が目白押しの良書なのだが、上巻だけで満足してしまった感ある。下巻 ...

太平洋戦争終戦の研究

また戦争の本である。あるのだが、戦争は大事。何度でも言うが大事。よく学んでおくよ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.