新宅睦仁 個展「COLOUR ME WELL」One East Asia Gallery (シンガポール) 2018/8/1〜8/21

  2018/07/23

Tomoni Shintaku Solo Show “COLOUR ME WELL” One East Asia Gallery (Singapore) August 1-17

このたび、シンガポールにて個展を開催する運びとなりましたので、以下の通りご案内させていただきます。

  • 展覧会名:COLOUR ME WELL
  • 会期:2018年8月1日(水)〜8月21日(火)[日・祝休み]
  • 時間:12:00〜19:00 (土曜は12:00〜16:00)
  • 観覧料:無料
  • 会場:One East Asia Gallery(15 Scotts Road #09-03 Thong Teck Building Singapore 228218)http://www.oneeastasia.org

*展示概要、オープニングレセプション及びアーティストトークの日程はこちらをご確認ください。

本展示では以下の3シリーズから、それぞれ未発表の新作を6点ずつ、計18点を展示予定です。

みんなで食べようシリーズの絵画
みんなで食べよう シリーズ
https://tomonishintaku.com/works/lets-eat-everyone.html

謎肉シリーズの絵画作品
謎肉 シリーズ
https://tomonishintaku.com/works/mystery-meat.html

Paste Abstraction シリーズ<の絵画作品
Paste Abstraction シリーズ
https://tomonishintaku.com/works/paste-abstraction.html

蛇足ではありますが、このギャラリーは、2015年には美術家のミヤケマイさんがグループ展に参加していたり、LARASATI Auctioneersというインドネシアをベースとするオークションハウスを運営していたりと、資金力もありシンガポールでは有力なギャラリーのひとつだということを付記しておきます。

***

と、真面目な告知はさておき、この先は今回の展示に至るまでの紆余曲折を書きたい。

まず、一部の方はご記憶にあるかと思うが、本当であれば今年の4月にシンガポールのとあるカフェギャラリーにおいて、「みんなで食べよう」シリーズで個展予定であった。あれはどうなった? と思われている方もいらっしゃったことと思う。確かに、私とてそのために着々と準備を進めていたのである。

しかし、今年に入って展覧会DMの内容のやりとりをしているあたりから、どうも雲行きが怪しくなってきた。何日も返信がなく、やっと返ってきたと思えば、いま、店舗の運営上大きな問題が起こっていて、ゴーサインを出せないという。

どうすることもできない私は、「I hope you will go well」なんて気休めのメールを何度送ったか知れない。そして挙げ句の果ては展示中止であった。店のオーナーが交代し、今後はアート作品の展示はせず、バンドのライブなどイベントのみで運営していくことになったのだという。

もちろんそのスペースは、現代アート界において大した場所ではないし、影響力のある人物が手がけているわけでもない。しかしそれでも、私にとっては初の「海外における」個展である。それは私にとって、決して小さくないことだった。むしろとてつもなく大きなことで、故にその落胆は絶望的に深かった。それからしばらくの口癖は「外人◯ね」であったのはここだけの話である。

以来、毎晩酒を飲んでぶらぶらする日々が続いた。そんな折、件のギャラリーの展示のオープニングがあることを知った。このギャラリーは昨年の暮れにプレゼンに行き、私について絶賛に近いコメントをいただいた所でもある。にも関わらずその後、具体的な動きはないままであった。それで荒んでいる私は、「結局、外人って生き物は口だけなんだよな」というのが偽らざる本音であった。

オープニングに顔を出すと、ディレクターの女性は久しぶりに会った私にテンション高く近況を聞いてきた。私が例のことの顛末を話すと、いたく同情してくれて、それから、作品ができてるならここでやればいいじゃない? と、こともなげに言った。

嘘こけこの外人めと、私は思った。どうして、彼女は私の作品を認めてくれてはいるらしいが、しかし自分のギャラリーで展示をさせるほどのレベルではないのだと思っていたからだ。

後日、ギャラリーのアシスタントを通じて展示の概要を送ると、とんとん拍子に話は進んだ。当初は「みんなで食べよう」シリーズのみで構成する予定だったが、話し合いを重ねる中で複数シリーズを展示する方向になった。

「COLOUR ME WELL」というタイトルは、私が洒落っ気を出したわけではなく先方の提案で、「We feel the theme is not just on food but also the implication of “giving out the right portion” – a balanced colour-field and also the meaning of “look after me well”.」ということから命名していただいたものである。

が、正直、いまいちよく意味がわかっていない。どなたか英語に自信のある向きは、ぜひコメント欄にてご教示いただきたいところである。それはともかく、私のために場所を提供してくれた上に、個展名まで考えていただいた、そのことが、私にとっては何よりもうれしい。いや、うれしいなんて言葉ではとても足りない。

だって、考えてもみてほしい。私は彼らにとって、どこの馬の骨とも知れない外人だ。義理もなければ縁もない。そんな奴がある日断りもなく突然メールを送りつけてきて、作品を見てくれという。会ってやったら会ってやったで、カタコトの怪しい英語で理解も信用もできたものではなく、せいぜい伝わってくるのは一生懸命らしいということくらいであろう。

そんな人間に、シンガポールの都心にある一等地のギャラリーを提供する。運営する側になってみれば、これはまったくとんでもない冒険だと思うのは私だけだろうか。

無駄に話が長くなってしまった。とにかくは、私にとってはこの展示は、アーティストとしてひとつのマイルストーンになるだろういうことだ。神様に与えられたこの機会に全力で報いたい。アーメン。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

無人島プロダクションでプレゼン

昨日は無人島プロダクションにART DIS FORでプレゼンをしにいった。 いろ ...

アートフェア「Art Gyeongju 2018」(韓国) 2018/7/18〜22

韓国の慶州で2018年7月18日(水)〜22日(日)の日程で開催されます「ART ...

グループ展「美術食堂〜食べるところから新しい芸術は生まれる〜」(大阪)2015/5/31~6/28

twitter、facebookでつぶやきまくっていたので、それらをご覧になって ...

アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (11) アメリカの現実をアートに

2024/05/10   アート・美術

コンテンポラリーアート、現代美術とは何か。私もまだ完全にはわかっていない。だが少 ...

巨乳キャラがアートになる時

日本赤十字社の献血促進キャンペーンのポスターに使用された「巨乳キャラ」が、セクハ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.