アーティストフェア「SINGAPORE INTERNATIONAL ARTIST FAIR 2018」 (シンガポール) 5/10〜5/13

  2020/11/21

シンガポールインターナショナルアートフェア2018

シンガポールにて、表題の展示に参加します。会期は2018年5月10日(木)〜5月13日(日)まで。詳細は以下公式ウェブサイト(英語版のみ)にてご確認ください。

▼SIAF2018公式サイト
http://siaf-asia.com

ちなみに、この展示への参加の権利は、金銭を払って云々ではないことだけは付記しておきたい。金を払えば、銀座界隈の貸し画廊よろしく、味噌でも糞でも展示ができる。それは海外でも同じだ。日本に比べればほとんど皆無とはいえ、金を積んででも海外の展示を望むアーティストを取り込もうとするギャラリーは存在する。

金を払うのはなにより簡単だ。だからこそ、それを容認してしまえば何でもありになってしまう。曲がりなりにもプロフェッショナルとしてやっていこうとするならば、展示の企画者とともにリスクを負い、共犯関係になるべきだ。

つまり、企画者にも本気になってもらうということである。貸し画廊のオーナーが、概して眠そうな顔をしているのは、彼らの利益はすでに確保されており、展示の内容が良かろうが悪かろうが、売れようが売れまいがどうでもいいからであろう。

今回、私がディレクターと交わした契約書の条件のひとつに、全日会場に立って作品の説明及びセールスに努めることとある。金銭授受による参加との違いは、そのあたりだと思う。

と、結局なんだかんだ誇るような物言いになってしまったことをお許しいただきたい。曲がりなりにも私にとってこの展示は、夢見る成功への階段の――いったい何段あるか知らないが――かけがえのない一段には違いないのだろうとは思うから。

▼SIAF2018チケット購入はこちら
https://www.sistic.com.sg/events/cartist0518

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

映画「潜水服は蝶の夢を見る」を見た

なんでこれを見たかって、監督がジュリアン・シュナーベルだから。ジュリアン・シュナ ...

アメリカでホームレスとアートかハンバーガー (5) 見えない境界線

2023/10/29   アート・美術

私はかつて神奈川の多摩川沿い、登戸という街に住んでいた。河辺にはブルーシートの小 ...

初めてホームレスとハンバーガーを食べた日のこと

ロサンゼルスに移り住んで知ったのは、ホームレスの多さ、その夥しさだった。 彼らは ...

映画「カンヌ SHORT5」を見た

今日は4時起き。で、絵の制作1ゲーム。で、夜は学校で入学を検討している人向けの説 ...

世界世間に興味がもてない病

興味がないんです。 一応人並みの知識を得ようと、ニュースとか見るようにはしてるん ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.