当世・商売往来 (別役 実/岩波書店)
購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年02月23日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 神道はなぜ教えがないのか
- 次の記事
- ニューヨーク美術案内
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした
2016/05/20 book-review migrated-from-shintaku.co
読書会メンバーにお借りした本。まあ、こういう〈生きづらい性格〉のうえに、〈不運〉 ...
個人空間の誕生―食卓・家屋・劇場・世界
2014/10/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。 というか、それ以前に友人の荒木優太氏に勧められ買っていた ...
ダウン症の子をもって
2016/03/17 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ダウン症という障害よりも、子育て、人間を産み育てるとはどういうことかが抑揚の効い ...
一流の人は空気を読まない
2016/05/09 book-review migrated-from-shintaku.co
自己啓発的だが、なかなか悪くなかった。まあ、私はもともと空気読まないから、読む必 ...
秀吉の経済感覚 経済を武器とした天下人
2012/09/06 book-review migrated-from-shintaku.co
歴史ものが好きな人には勧めなくもないが、どうもおもしろくない。 秀吉は経済感覚に ...




