ロシア・アヴァンギャルド (亀山 郁夫/岩波書店)

購入価格:757円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
今月の読書会の課題本。ルイセンコという芸術家がどんな作品を描いていたのかが気になる。
- 前の記事
- ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード
- 次の記事
- 警察の社会史
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
2017/05/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
名著、と言いたい。庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」や、サリンジャーの「ライ麦畑 ...
How to Catch a Spider (Children Bedtime story picture book for Kids)
2017/06/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
英語多読の一環。
愛国と信仰の構造 全体主義はよみがえるのか
2017/07/02 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
新書らしからぬ濃厚さを感じた一冊。意義深い議論が目白押し。
鹿鳴館の貴婦人 大山捨松―日本初の女子留学生
2021/07/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
1871年の当時、地の果てのようなアメリカに年端もいかない幼女をやるなんて親は鬼 ...
フランダースの犬 (世界名作ファンタジー31)
2016/04/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
構想中の作品資料として。改めて読むと興味深いストーリー。