卑怯者の島: 戦後70年特別企画 (小林 よしのり/小学館)

購入価格:1555円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
友人のトウマくんが激賞していたので、Kindleで購入。確かに、読ませる力量は半端ではない。一家に一冊は備えていただき、よい子のみんなには、是非ともトラウマな読書体験にしていただきたいと思う。
- 前の記事
- 国家神道と戦前・戦後の日本人―「無宗教」になる前と後
- 次の記事
- 英語に強くなる多義語200
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
用意された食卓
2016/04/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
元同僚のカニエ氏が中原中也賞を受賞したと聞き、Amazonで購入。感想はさておき ...
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン
2018/03/10 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
プレゼンの何たるかが知れると同時に、ジョブズの優しい英語も学べるという一石二鳥の ...
ユゴーの不思議な発明
2014/08/04 book-review migrated-from-shintaku.co
なにかで本書の一部の引用を見て、購入。アマゾンでの評価は概ね高かったが、あまり楽 ...
頭脳―才能をひきだす処方箋
2015/10/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昭和33年、米を食べると馬鹿になる。麦を食べなさいという「米食低能論」を唱えた迷 ...