まんがパレスチナ問題 (山井教雄/講談社現代新書)

購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分2秒で読めます
すべての人に読んでもらいたい。
- 前の記事
- 逆説の日本史(1)古代黎明編
- 次の記事
- 七三一部隊
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
消滅する言語―人類の知的遺産をいかに守るか
2014/04/09 book-review migrated-from-shintaku.co
世界の言語の総数は6000から7000で、その半分は死滅しつつある、というのが、 ...
夏彦迷惑問答 誰か「戦前」を知らないか
2016/07/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
再び山本先生の本。西洋のことわざ「ロバは旅をしても馬になって帰ってくるわけではな ...
新約聖書 (まんがで読破シリーズ)
2017/05/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
このシリーズはよい。が、先の旧約に比べると絵のクオリティにやや難あり。まあそれは ...
働かないアリに意義がある
2013/03/03 book-review migrated-from-shintaku.co
当たり前だが、終戦記念日は8月15日というたった一日しかない。しかし、そのように ...
なんでもわかるキリスト教大事典
2017/10/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
確かに、辞典的な詳しさでいろいろ書いてあった。