新装版 ミュージアムの思想 (松宮 秀治/白水社)

書籍新装版 ミュージアムの思想(松宮 秀治/白水社)」の表紙画像

購入価格:5144

評価:

この記事は約0分6秒で読めます

良書、だがすでに絶版。そのためくそ高い。私はヤフオクで見つけて5000円ほどで買ったが、ぜひまた復刊していただきたい。

記事カテゴリー: art
前の記事
震美術論
次の記事
ゴドーを待ちながら

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のよ ...

シミュレーショニズム

じつにおもしろかった、というか、ためになった。美術を志す者ならば必読の書であろう ...

現代美術のキーワード100

広島市内に位置する実家の、近所に住んでいた教員の方が書かれた本だそうで、母にすす ...

NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...