テロ後―世界はどう変わったか (藤原 帰一 (編集)/岩波書店)

購入価格:258円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
いまこそ考えるべき重要な視点が満載。アメリカを始めとするテロリスト殲滅のための軍事行動に対するぼんやりとした同意を、それは本当なのかと正しく揺るがしてくれる一冊。
- 前の記事
- 日本人の9割が知らない英語の常識181
- 次の記事
- 若き数学者のアメリカ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
太平洋戦争終戦の研究
2012/12/14 book-review migrated-from-shintaku.co
また戦争の本である。あるのだが、戦争は大事。何度でも言うが大事。よく学んでおくよ ...
エクソダス: アメリカ国境の狂気と祈り
2021/08/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
メキシコとアメリカの国境は世界でもっとも賃金差があるといわれる。 その事実にまつ ...
ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち
2019/07/18 book-review migrated-from-shintaku.co
おすすめされて読んだ本。まったく感動的な本だと思う。ひとりの不幸な星のもとに生ま ...
現代アラブの社会思想
2017/12/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
まず、本書が911から半年も経たずに書かれたというのは素晴らしい反応と思う。いく ...
基本ルールで話せる・書ける 英文法ポケットガイド
2019/05/17 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
淡々と英語学習を続けている。なんか英語の勉強も一周した感があるので、今後は乱読は ...