日本人の9割が知らない英語の常識181 (キャサリン・A・クラフト/筑摩書房)

購入価格:739円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
肩肘張らなくていい新書は英語の勉強におすすめ。むろん読んだところで9割は即忘れるが、1割くらいは覚えていて忘れないので問題ない。
- 前の記事
- モモ
- 次の記事
- テロ後―世界はどう変わったか
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
働かないアリに意義がある
2013/03/03 book-review migrated-from-shintaku.co
当たり前だが、終戦記念日は8月15日というたった一日しかない。しかし、そのように ...
Dining in Japan 日本の料理 ラダーシリーズ
2017/12/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
これは良書。The worst disaster for sushi is to ...
贈与論
2020/07/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
即物的な現代だからこそ、もらうこと・あげることの意味を再考する意義がある。金品の ...
[音声DL付] 日本人が知らないイギリス英語入門 ~アメリカ英語と比較しながら、基本から文化背景までわかる!~
2017/06/03 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
今年のベスト英語関連書籍大賞をあげたい。アメリカの綴りや発音こそが正しいとされが ...
平凡 (お風呂で読む文庫 95)
2014/06/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
読書会の課題図書。じつにおもしろかった。というか、相当に自分に似ていて、共感する ...