偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する (武田 邦彦/幻冬舎)

書籍偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する(武田 邦彦/幻冬舎)」の表紙画像

購入価格:760

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

エコバッグとか、牛乳パックを切り開いて洗うとか、全部お母さんがやってたことで、全部ムダだったのかあ、という感じ。『生活を不便にすることが環境によいことになる』というのは、苦労することが偉いみたいな思想にも通ずる所がある。

前の記事
貧乏物語
次の記事
日本凶悪犯罪大全217
     

ブログ一覧

  関連記事

仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える

いかにもなちゃらい新書らしいタイトルだが、しかし中身は読み応えも考え応えも十分。 ...

われらの子ども:米国における機会格差の拡大

アメリカにおける子供の格差が鋭く描き出されている。親の学歴や経済レベルをいかに子 ...

子どもという価値―少子化時代の女性の心理

近年にまれに見る名著。結婚、子供、そして人生いかに生きるべきかを考える全ての人に ...

西洋美術とレイシズム

写真でなくても、映像でなくても、何百年も前から、プリミティブな絵で、彫刻で、黒人 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.