われらの子ども:米国における機会格差の拡大 (ロバート・D・パットナム (著), 柴内 康文 (翻訳) /創元社)

書籍われらの子ども:米国における機会格差の拡大(ロバート・D・パットナム (著), 柴内 康文  (翻訳) /創元社)」の表紙画像

購入価格:3700

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

アメリカにおける子供の格差が鋭く描き出されている。親の学歴や経済レベルをいかに子供が如実に受け継ぐかを知るにつけ、遠い目になる。蛙の子は蛙ということか。アメリカで起こったことは10年後に日本で起こるといわれるが、すでにその兆しを感じざるを得ない。一億総中流時代は遠くになりにけり。単なるノスタルジーではなく、昭和はいい時代だったんだな。

     

ブログ一覧

  関連記事

夜と霧 新版

今週末の読書会の課題図書なので読んだが、本当に素晴らしい本だった。聖書にも勝ると ...

新版 ジャパンアズナンバーワン

1979年に書かれた本書は、今読むとむずがゆいほどに日本のことが素直にほめられて ...

LAフード・ダイアリー

本書は2019年4月〜2020年3月まで、LAで暮らした筆者の食にまつわる体験記 ...

82年生まれ、キム・ジヨン

女性が当然のように背負わされているものの重さが描かれており男性として申し訳なくな ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.