非核芸術案内――核はどう描かれてきたか (岡村 幸宣/岩波書店)

書籍非核芸術案内――核はどう描かれてきたか(岡村 幸宣/岩波書店)」の表紙画像

購入価格:648

評価:

この記事は約0分0秒で読めます

2015年02月02日に読了。

感想なし。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のよ ...

「なぜ?」から始める現代アート

著者は有名なキュレーターです。はい。金沢21世紀美術館の展示が話題になったりした ...

駆けぬける現代美術 1990-2010

1990~2010までの新聞の美術批評がまとめられた本。新聞という限られたスペー ...

現代美術コテンパン

ギャンブルをやる人はどうも程度が低い人と断じられてしまう昨今であるが、敬愛するド ...

フィレンツェ―初期ルネサンス美術の運命

なんか最近、本が悪いのか私の頭が悪いのか、内容が全然頭に入ってこない。あっそ、あ ...