この国を出よ (大前 研一 (著), 柳井 正 (著)/小学館)

購入価格:529円
評価:
この記事は約0分7秒で読めます
やはり大前氏の本を読むと無性にやってやる感がかきたてられる。まあ、どの本でも同じようなことを言っているといえばその通りかもしれないが。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
組織アイデンティフィケーションの研究
2021/04/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
妹の夫の父親が本書の著書であるため、もったいなくもご本人から直接いただいたありが ...
死ぬの大好き
2016/09/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
まずタイトルがいい。相変わらずの山本先生。人間、死ぬのが大好きでありたいものであ ...
すばらしい新世界〔新訳版〕
2021/06/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
老いることも死の恐怖もない。胸糞の悪い、嫌なことがあった時は、二日酔いのような不 ...
わたしを離さないで
2013/08/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...
絵巻物に見る日本庶民生活誌
2012/12/16 book-review migrated-from-shintaku.co
タイトルのままの本である。十世紀ごろ〜江戸時代あたりまでの、日本の庶民のさまざま ...