人を殺してみたかった 17歳の体験殺人!衝撃のルポルタージュ (藤井誠二/双葉社)

購入価格:250円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
ゴシップに終わらず、そも刑罰はどうあるべきかという哲学的命題に踏み込みんだ良著。犯人の少年はアスペルガーの疑いがあるが、人殺しについて「逆神聖感がある」と答えており、独特な言語表現(同病の特徴)に唸らされた。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
残虐の民族史
2021/05/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...
食欲の科学
2018/06/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
食欲を減退させる脳への器具埋め込みを行ったあと、性格が変わってしまったという下り ...
しぐさから読みとく 日本人の不思議
2013/08/24 book-review migrated-from-shintaku.co
1960年発行の古書であるが、内容はむしろ斬新である。この著者はとにかく目の付け ...
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
2018/04/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
人生の豊かさはその振り幅で決まる、と思うので洗礼の翌日は聖を振り切って俗にひた走 ...