人を殺してみたかった 17歳の体験殺人!衝撃のルポルタージュ (藤井誠二/双葉社)

購入価格:250円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
ゴシップに終わらず、そも刑罰はどうあるべきかという哲学的命題に踏み込みんだ良著。犯人の少年はアスペルガーの疑いがあるが、人殺しについて「逆神聖感がある」と答えており、独特な言語表現(同病の特徴)に唸らされた。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
2017/05/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
名著、と言いたい。庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」や、サリンジャーの「ライ麦畑 ...
パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集
2012/11/21 book-review migrated-from-shintaku.co
パパラギ——とても不思議な響きを持った言葉だ。サモア語で、空を打ち破ってきた人、 ...
ニューヨーカーに学ぶ 軽く見られない英語
2018/12/26 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
至極まっとうなことが書かれていてよかった。英語のフレーズ集としては少ないが、文化 ...
苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」
2019/10/12 book-review migrated-from-shintaku.co
もともとは実の娘への個人的な手紙だったそうだが、まったく感動的で有益な助言が満載 ...
男と女の江戸川柳
2014/04/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
はじめは興味深いですなあと読み進めたが、延々と卑猥な川柳が続くのでばかばかしくな ...