人を殺してみたかった 17歳の体験殺人!衝撃のルポルタージュ (藤井誠二/双葉社)

購入価格:250円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
ゴシップに終わらず、そも刑罰はどうあるべきかという哲学的命題に踏み込みんだ良著。犯人の少年はアスペルガーの疑いがあるが、人殺しについて「逆神聖感がある」と答えており、独特な言語表現(同病の特徴)に唸らされた。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ねにもつタイプ
2016/12/23 book-review book, migrated-from-shintaku.co
前の職場を辞める際にもらった本。くれた人がこの本を好きなのはすごくわかる。が、私 ...
人工地獄 現代アートと観客の政治学
2020/05/01 book-review migrated-from-shintaku.co
翻訳のせいか非常に難解。だが収穫もあり『政府に承認と支援を求めておいてカウンター ...
英文法のトリセツ ~とことん攻略編
2016/10/27 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
なぜここまで私は阿呆なのだろうと思いつつも、コツコツ勉強中。ベターに、学生という ...
ゴドーを待ちながら
2018/10/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
20世紀最高の作品であるらしい。いつかハムレットも読んだが、戯曲を文字で読むとい ...
テレビCMの青春時代―ふたりの名演出家の短すぎた生涯
2016/03/27 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昭和が愛おしくなる、素晴らしき本。周辺の書籍も読み進めたい。