七三一部隊 (常石敬一/講談社現代新書)

購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
- 前の記事
- まんがパレスチナ問題
- 次の記事
- ぼちぼち結論
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
上級国民/下級国民
2019/11/20 book-review migrated-from-shintaku.co
言うまでもなく身分制度はすでに無いはずだが、しかし、人々のうらみつらみ、ねたみの ...
キリストの身体―血と肉と愛の傷
2017/07/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人々どれだけキリストなる存在に拘泥してきたかが嫌というほどわかる。興味深いことこ ...
女の一生
2020/11/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...
白い人・黄色い人
2021/07/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
白人女性とまぐわう中で、自分の肌の黄色い醜さ、白い肌を這う虫にようなおぞましさを ...
シンガポール華僑粛清―日本軍はシンガポールで何をしたのか
2017/01/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
朝鮮や中国における日本軍の振る舞いにはまだ関心を持たれてはいるが、シンガポールを ...