お金に「正しさ」はあるのか (仲正 昌樹/筑摩書房)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
これまた興味深い本。お金の話が出てくる小説として、海辺のカフカがかなり引用されていて、ちょっと読みたくなってる。
- 前の記事
- 三島由紀夫―剣と寒紅
- 次の記事
- 幸福な食卓
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
日本人はなぜ無宗教なのか
2017/05/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
実に読み甲斐のあった本。 後々までこの本に書かれていたことは覚えていて、いろいろ ...
言葉の常備薬
2012/05/30 book-review migrated-from-shintaku.co
毎日使っている言葉をほんの少し掘り下げるだけで見えてくる豊かな世界。それをとても ...
すばらしい新世界〔新訳版〕
2021/06/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
老いることも死の恐怖もない。胸糞の悪い、嫌なことがあった時は、二日酔いのような不 ...
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ
2021/06/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」とは、SFの父とも呼ばれるジュー ...
不法移民とトランプの闘い 1100万人が潜む見えないアメリカ
2019/12/29 book-review migrated-from-shintaku.co
不法移民」と聞くと単純に悪しかイメージできないが、それがとてつもなく複雑で善悪二 ...