見えないデザイン、サウンド・スペース・コンポーザーの仕事 (井出祐昭/株式会社ヤマハミュージックメディア)

書籍見えないデザイン、サウンド・スペース・コンポーザーの仕事(井出祐昭/株式会社ヤマハミュージックメディア)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分18秒で読めます

何かプレゼンする際の"結晶化した一言 "の重要性に納得。「花が歓ぶ音楽」「デジタルの先のアナログ」など、そういう一言があると、何かアクションするときに、いろいろな試行錯誤をしたとしても芯がぶれないだろうとは思う。

それは自分にとっても相手にとってもで、これから何かしようとするときには、まずはこの結晶化した一言を考えるくせをつけたい。

     

ブログ一覧

  関連記事

害虫の誕生—虫からみた日本史

タイトルにある人間魚雷の話はほとんど出てこない(それを知りたくて購入したのだが) ...

聖書 新共同訳 新約聖書

人生2度目の新約聖書読了。十年前に比べると、まあ理解度は上がった。が、信仰心はと ...

基本ルールで話せる・書ける 英文法ポケットガイド

淡々と英語学習を続けている。なんか英語の勉強も一周した感があるので、今後は乱読は ...

新約聖書 現代訳

人生3度目の新約聖書読了。この現代語訳版はかなりわかりやすいので、初めての人にも ...

現代パチンコ文化考

パチンコは公然とした法の抜け穴どころか、官民一体になった犯罪である、というのが本 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.