世界がわかる宗教社会学入門 (橋爪 大三郎/筑摩書房)
購入価格:258円
評価:
この記事は約1分46秒で読めます
珍しくドッグイヤーもふせんのひとつも付けることなく読了。
著者の吉田類は、テレビ番組の酒場放浪記で毎回あまりにも楽しそうに酒を飲む。それで私は好感を持っていたのだが、氏の文章を読むのは始めてであった。
思うのは、文章の巧拙よりも、番組同様、酒ばかり呑んでいるのに、どうして酒臭くないということだ。決して上品というわけではないにも関わらず、それこそ酒を飲む才能というものがあるのかもしれない。
願わくば吉田類の後継になりたいと、真剣に思う。
「野焼」のシロを食した時、あまりの旨さゆえ、その食感の表現に戸惑った。特に弾力のある噛みごたえと、ツルツルでミルキーな舌触りは喩えようがなかった。ところが、最近ひょんなことでベルギー産の生チョコレートを口中に放り込み、それが溶け始めた途端、「野焼」のシロの食感が蘇った。味覚の優劣の決定に、食感は大きな決め手となっていそうな気がする。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
演劇とは何か
2014/09/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
演劇とアートの親和性を、最近非常に感じている。デザインよりもよほど近しく、とても ...
死の家の記録
2015/08/27 book-review book, migrated-from-shintaku.co
足枷がある時代の牢獄。前時代的な横暴な看守たち。しかし、それは私たちが“なんとな ...
キャラクターズ
2014/05/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
次回の読書会の課題図書。 なんだか全体的に気持ちが悪い。やろうとしてることはなん ...
宗教の秘密: 世界を意のままに操るカラクリの正体
2018/02/17 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
予想以上によかった。キリスト教と現代資本主義の「お金教」とを対比させることで、鮮 ...