漂流老人ホームレス社会 (森川すいめい/朝日新聞出版)

購入価格:570円
評価:
この記事は約0分17秒で読めます
少なくともこれを読めばホームレスを「自己責任」と突き放すことがいかに愚かかがわかる。人生はあまりにも脆く、容易に壊れる。加えてホームレスはしばしば知的障害を抱えている。それに誰も気づかず、馬鹿だのろまだと言われ続けたなれの果てがホームレスだったりする。実際、アメリカで多くのホームレスに接してみて、知的障害的な印象を受けることは少なくない。
- 前の記事
- アメリカ死にかけ物語
- 次の記事
- 82年生まれ、キム・ジヨン
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
今日、ホームレスになった 15人のサラリーマン転落人生
2020/09/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ホームレスに関しては一家言も二家言もある。なんと言っても私は、ロサンゼルスのホー ...
2週間で小説を書く!
2014/01/15 book-review migrated-from-shintaku.co
あらゆることに通ずることだなあ、と思う。以下本書より引用。 「才能」とは書き続け ...
読むだけですっきりわかる世界史(近代編)コロンブスから南北戦争まで
2012/12/09 book-review migrated-from-shintaku.co
ムカつく本である。この著者、なにかこの歴史シリーズがベストセラーになるほどバカ売 ...
Chicken: Amazing Photos & Fun Facts Book About Chickens For Kids (Remember Me Series)
2017/05/28 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
Remember me I am chicken. で始まる、なんとも奇妙な本。
一流は、なぜシンプルな英単語で話すのか
2017/09/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
すぐに使える実践的な表現満載でよかった。が、この手の本ばかり読んでいても仕方がな ...