英語名言集 (加島 祥造/岩波書店)

購入価格:404円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
英語関連の新書はだいたい読みやすい。難解な事柄にあたる時は、まずは適当な新書を入り口として取り組むことをおすすめしたい。
- 前の記事
- マンガでおさらい中学英語
- 次の記事
- カラー版 中学3年間の英文法を10時間で復習する本
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
2020/04/16 book-review migrated-from-shintaku.co
人類とは何か、どこに向かうかが描かれた恐るべき本。ページをめくるごとに唸らされる ...
食品の裏側 みんな大好きな添加物
2013/04/26 book-review migrated-from-shintaku.co
本書を一読すれば、とにもかくにも彼が桁違いの頭脳の持ち主で、天才という言葉では言 ...
日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る
2014/04/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
すばらしい本だった。この本片手に全国の赤提灯を呑み歩きたい。名勝には興味がないが ...
CD付 英語でハッとする聖書の話
2017/05/26 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
かいつまんで紹介されている聖書の下り自体は全て知っていたので、私もまんざらではな ...
外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か
2017/11/12 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
闇雲にやるよりは、こういうセオリーを知っておいた方がよい。とは思うが、私の性格自 ...