刺青とヌードの美術史 江戸から近代へ (宮下 規久朗/NHK出版)

購入価格:586円
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年04月02日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 地図と領土
- 次の記事
- ハイエク 知識社会の自由主義
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
現代アートの本当の学び方
2014/09/02 art book, migrated-from-shintaku.co
サクッと読み終わった。やはり関心が高い分野は読む意欲も高まる。 【日本には、趣味 ...
デザイン/アート留学のすすめ
2013/03/26 art migrated-from-shintaku.co
正直、読み通すのが非常にしんどいものがあった。内輪で盛り上がるバラエティのような ...
ニューヨーク現代美術 1960~1988
2014/03/19 art book, migrated-from-shintaku.co
とりあえず、上部に細々とした時系列の出来事、下部に本編という、上下に分かれた構成 ...
批評について: 芸術批評の哲学
2018/10/17 art book, migrated-from-shintaku.co
色々いいこと言ってるような気がしなくもないが、どうも延々と同じようなことを言って ...
色彩がわかれば絵画がわかる
2014/05/31 art book, migrated-from-shintaku.co
色彩感覚がないので、意識して、計算して色を使わないとならないと思う私である。いま ...