Chim↑Pom(チンポム)の是非-広島のピカッ

  2019/10/11

20081026034758.jpg

まず結論から言うと、ぼくはこの行為は「アリ」だと思う。芸術か否かが議論の中心みたいだけど、仮にこれが芸術じゃなくタダの阿呆のやったイタズラだとしても、僕はアリだと思う。

彼らが芸術家集団じゃなくても、おそらくは僕を含めたアートを志す多くの者が、「悪ふざけにしても気が利いたビジョンだな」と思うし、もっと言えば「こういう俗悪とも思える行為の中に芸術の本質が隠れてるような気がするんだよね」とか言って、逆に大衆(先導するのはアート系の人たちだろうけれど)の側がこの行為を「アート」という位置に押し上げてしまうような気さえする。

でまあ、ピカッに関するいろんな記事とその書き込みとかを流し見たところ、批判七割賛辞三割といったところだろうか。chim↑pom死ねとか頭にきすぎて眠れないとか広島のヤクザの怖さを知らんだろ芸術を履き違えたガキどもが、とかいろいろ書いてあったけど、これまた逆手に取ったようなことを思うのだが、一般的な人がこれほどまでにアートか否かを考え議論しているのは、もしかするとデュシャンの泉(便器にサインしただけの作品)以来かもしれないのではないか(賛辞としてではなく、あくまで引用としてのデュシャンです)。

また脱線してなんとなく思うのは、どんなことをやったってどっちかが100%ってのはないんだなっていう当たり前といえば当たり前の事実。あの秋葉原通り魔事件の加藤智大だって褒める奴は褒めるし、ヒトラーを尊敬してやまない奴も永遠に存在し続けるだろう。不遇の画家の代名詞のようなゴッホでさえ、褒める人が皆無だったわけでもないらしい。

あ

で、これを狙ったのかどうかは知らないがピカッの数日後には蔡國強(ツァイ・グオチャン)という火薬を使った作品で有名な中国現代アートの大御所の作品、その名も「黒い花火」が行われた。もちろん原爆をテーマにしている。しかしこちらはブーイングもなく無事終了。

この画像が掲載されていた記事に「世界的に名の通った芸術家なら良くて新進気鋭のアーティストはダメなのか?」みたいなことが書かれていたが、それはちょっと論点がずれているような気がする、

Chim↑Pom(チンポム)についての関連記事

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

新品からジャンク品まで

夏の終わりにあった、祖母のお葬式で興味がわいたので、葬式に関する書籍を買った。読 ...

つまようじの発明

人の発する音がやたらと気になる今日このごろ。 たとえば定食屋。隣席のおっさんの咀 ...

第23回岡本太郎現代芸術賞の審査結果に対する意見書

先日公開した記事「岡本太郎現代芸術賞落選者の遠吠え」にて、落選した作品プランとそ ...

天災といつか(「平成28年熊本地震」熊本で震度7、余震100回超)

何もなければ、今日は別のことを書こうと思っていた。しかし、昨夜熊本で震度7という ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.