【新形式問題対応】 TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点! (小石 裕子/アルク)

購入価格:1296円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
そろそろ英語力を証明する必要に迫られ、直前対策として。そこそこ自信はあるものの、金銭はじめ数字というものはいつも私に冷たいので、実際はどうなることやら。
- 前の記事
- 仏教聖典
- 次の記事
- 出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
モンスター 尼崎連続殺人事件の真実
2020/04/20 book-review migrated-from-shintaku.co
期待ほどではなかった。定期的に猟奇事件ものを読んでしまうが、私にとってこの手の本 ...
この国を出よ
2018/07/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
やはり大前氏の本を読むと無性にやってやる感がかきたてられる。まあ、どの本でも同じ ...
我が闘争
2018/04/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
シェアメイトにもらった本。読む気起きねえー、と思いつつも、結果、案外に彼にはシン ...
越えていく人——南米、日系の若者たちをたずねて
2021/07/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...