アメリカ50州を読む地図 (浅井 信雄/新潮社)

書籍アメリカ50州を読む地図(浅井 信雄/新潮社)」の表紙画像

購入価格:313

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

アメリカのことを何も知らなかったことを痛感。各州の特徴や歴史が簡潔に紹介されており、アメリカとはなんぞやをざっと概観するのに最適な一冊。おすすめ。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

モモ

小学校だかの教科書に載っていて読んだことがあるような気がしていたが、どうも全く読 ...

結婚と家族のこれから 共働き社会の限界

結婚や家族という概念はしばしば自明のものとして語られるが、私はそれが一体なんなの ...

学力幻想

ペダゴジーやらメリトクラシーやら、聞き慣れない横文字があまりにも多すぎてよくわか ...

ポストコロニアリズム

奴隷制と聞くと遠い過去のことのように考えてしまうが、現在も途切れず連綿と続いてい ...

英語で話すヒント 通訳者が教える上達法

漢文にも等しい古語で書かれていて、非常に読みにくい部分が多々あるが、それでも興味 ...