「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観 (新谷 尚紀/青春出版社)

書籍「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観(新谷 尚紀/青春出版社)」の表紙画像

購入価格:430

評価:

この記事は約0分4秒で読めます

最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象。

     

ブログ一覧

  関連記事

The Beginners Bible: Timeless Bible Stories (The Beginner's Bible)

全ページイラスト付でとてもわかりやすい子供向け聖書絵本。簡潔でとてもよい反面、そ ...

肉食の思想―ヨーロッパ精神の再発見

日本人の食の西洋化、肉食化はしょせんママゴトのレベルでしかない、というのは重要な ...

日本の「私」からの手紙

講談社の「○○語のすすめ」シリーズをさまざま読み漁っているのだが、入門の入門とし ...

キリスト教英語の常識

この著者好き。キリスト教にちなんだ英語表現が様々紹介されており、面白く勉強になっ ...

日本凶悪犯罪大全217

人が人を殺すのは大きく5つに分けられる気がする。「金銭」「愛憎」「自己主張」「遊 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.