「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観 (新谷 尚紀/青春出版社)

書籍「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観(新谷 尚紀/青春出版社)」の表紙画像

購入価格:430

評価:

この記事は約0分4秒で読めます

最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象。

     

ブログ一覧

  関連記事

池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界

これもシェアメイトにもらった本。余りにもわかりやすい解説に、今まで自分がイスラム ...

「牛丼」の謎―吉野家・松屋・すき屋のトリビア満載!!

牛丼ワールドのあれこれがわかってよかったが、やっつけ仕事っぽい雑な本ではある。そ ...

安いニッポン 「価格」が示す停滞

くら寿司のアメリカ店舗「KULA」や、海外のDAISOについてのくだりは、しみじ ...

アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書

文句なく良い本だった。英語の勉強はもちろん、原爆についてなんかも意外に偏りなく客 ...

縄文探検

昨今、明石家さんまなど、古参の芸人がしばしば見せる、あまりにもナチュラルな女性蔑 ...