反省しないアメリカ人をあつかう方法34 アルク はたらく×英語シリーズ (ロッシェル・カップ/アルク)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
ビジネスの場でのアメリカ人との付き合い方、折り合いの付け方が実に詳しく丁寧に紹介されている。英語のフレーズも豊富に挿入されており、私としては百点をあげたい。
- 前の記事
- 新約聖書 現代訳
- 次の記事
- 海外に飛び出す前に知っておきたかったこと
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
日本国憲法・検証 資料と論点 第五巻 九条と安全保障
2012/10/30 book-review migrated-from-shintaku.co
憲法九条についての概要と、それについての自論くらいは持っておきたいと考える人には ...
新約聖書 現代訳
2018/03/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人生3度目の新約聖書読了。この現代語訳版はかなりわかりやすいので、初めての人にも ...
宗教の秘密: 世界を意のままに操るカラクリの正体
2018/02/17 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
予想以上によかった。キリスト教と現代資本主義の「お金教」とを対比させることで、鮮 ...
雪国
2020/12/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
『国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。』という書き出しがあまりにも有名な、 ...