節分の沈殿および怒りの通勤カレーライス

  2017/08/22

昨日は一日中ベッドに横たわっていた。精神衛生が腐敗していたのでくたばっていたのである。

そのまま夜になり、節分だということを思い出した。あまり寒くなかったので、近所のセブンイレブンに恵方巻きを買いに行った。

帰って食べた。一本。380円也。わさびと醤油をつけて食べた。なんの面白みも感慨もなく、まったく何事もなく食べ終わった。

またすぐ横になった。寝よう、寝ちまおうと思ったが、なかなか寝付けなかった。なかなか寝付けなかったが、いつしか眠ったらしく、そうしたら朝が来て、目覚ましが鳴った。

目覚めたもののまたしても何もしたくなかった。世の中のあらゆるすべてがどうでもいいような気持ちであった。どんとこいテポドンとか、どうでもいいことを思った。このまましばらく、数年ばかりこうしてくたばっていたいような心持ちであった。

しかしまあ、一応は社会人なので起きた。したくないことはしないんだと公言しているくせに、しっかりとしたくないこともしている現実の朝である。起きたくなかったが起きた。シャワーを浴びて、すぐに家を出た。ぐずぐずしていると、また寝てしまいそうだったので。

電車に乗った。満員電車であった。通勤電車としてこれに乗るのも、あと5回。今週で終わりか。そう思った。

代々木上原近くで、大きく電車が揺れた。その拍子に、ぼくと同い年くらいのサラリーマンがよろけて、隣にいた、老班の目立つ定年にさしかかろうかというサラリーマンにぶつかった。

定年間近は「しっかりつかまっとけよ!つり革とか!」と文句を言った。

同い年はそれに答えず、黙っていた。

ぼくはそれを、横で聞いていた。

老いることは熟成でもあるはずだと思うのだが、ダメだなこいつは、人間として、クズだな、死んだほうがいいな、いや、ほっといたってそろそろ死ぬのか、なんてぼくは思った。

だいたい、ぶつかったくらいで怒ってどうする。しかもすし詰めの満員電車じゃないか。足を踏まれたってぶつかったって、お互い様というものじゃないか。

少しだけ、腹が立った。

新宿に着いて立ち食いカレー屋に入った。

朝カレーという、貧相なウィンナーがたった一本のっかったカレーを食べた。330円也。

店内は大盛況で、ほとんど満席であった。

たったひとりのおばちゃんが、入れ替わり立ち代わりの20人ほどの客を忙しくさばいていた。

おばちゃんの言葉づかいが気になった。

「あちらの席へどうぞ」とか、「こちらの席、いま片付けますので少々お待ちください」とかいうのである。

立ち食いなので、むろん椅子はない。しかし、おばちゃんは"席"だという。

席という概念なのだなと、どうでもいいことを思った。

席なんてものはないのだが、あるスペースのことを、便宜上"席"と呼んでいる。客も客で、ああこの(架空の)席ね、ということで了解する。

ぼくだってまあ、一応はそれを了解するが、やはり気になった。だって、席なんてないのだ。

席なんてない。誰がどう見たって存在していない。だけどおばちゃんはあくまでも席だと言うし、客を席に案内するし、客はなんら問題なく席に着く。

席なんてないのに。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

夏をいつくしむ無理

2010/07/23   エッセイ

カナブンが編み戸に止まっていた、ある日の夜。 子供のころを思い出して、郷愁にひた ...

生きにくい人(夏目漱石の草枕から考える人の世)

人生はつらいよという。男はつらいよともいう。ついでに渡る世間は鬼ばかりだともいう ...

健康になろうよ(マッカーサーの目玉焼きから始まる戦後の日本)

2015/10/28   エッセイ, 健康・病気

健康になりたい。そう思う人は多い。昨今は健康ブームである。というか、ずっとブーム ...

夢中になって読めるもの

2012/11/02   エッセイ, 日常

今朝、家を出がけにポストを見ると一昨日注文した「消された一家—北九州・連続監禁殺 ...

おでんの喜び

おでんを作った。 理由はいろいろある。冬になったから、明日は家で飲み会があるから ...