それはいったい誰のためなのか

  2017/08/22

昨日もアボカドペーストは作ってない。鮭の切り身が安かったので、ベシャメルソースを作って「鮭としめじのクリームパスタ」を作ってみた。が、ベシャメルソースを失敗して、すごく"だま"になってしまったので裏ごししてごまかした。

今日はシャキッと4時起床。そしてジャーンなんと本日は学校にて身体検査がベベーンとあるので、キラキラキラ〜な朝のうちにガッツリ絵の制作をチャチャッと2ゲーム、バシッとやっておいたので、あとはベロベロに酒に溺れるなりギャーンと終電を逃すなりなんなりオッペケペーと好きにしてよいと自分にドーンと許可を与えた。いや、あくまでも許可であり可能ですよという話なので、そうしろとはひとことも言ってない。無駄にオノマトペを織り交ぜてみた。うっとうしくてごめん。ペコリ。

それにしても毎日ってのは、ほんとうに昨日とそっくりだなあと思う。一昨日とも、そのまた前の日とも、そっくりだ。

まるで毎日がデジャブみたいで、昨日と違うところはどこか? 日付以外に何が違うのか?

何かが進んでいるという実感が乏しい。ぼくは相当に毎日を有意義に過ごしているはずなのだが、しかし、何一つ進んではいないように思える。何一つ変わってはいないように思える。退屈だとも思う。

だから、ふと、何か、いつもと違ったことがしてみたいと思う。家に帰って絵を描いて、ランニングをして、ごはんを食べてと考えながら、家路を父親譲りの早足、というかほとんど競歩のようになって急ぎながら、ふと酒でも飲みに行こうかなんて、小さな変化を思ったりもする。

でも、なぜか最近は、いや、やめとこうと思う。酒を飲んだところで何も変わらない。人が遊んでるような時間に努力をすることにこそ価値があるんだとかなんとか、思ったりして。酒を飲みに行くor絵を描くこと、明日の朝、どちらの自分のほうが好きだと思うか。ってまあどっちでも好きなんだけど、しかし、絵を描いたほうが、もっと、モア、好きだとは思う。

話はすこし変わり、下記のブログがツイッターで流れてて、考えさせられた。福島の被災者についての話。

http://anond.hatelabo.jp/20110407001402?fb_action_ids=303801296393508&fb_action_types=og.likes&fb_source=timeline_og&action_object_map=%7B%22303801296393508%22%3A10150218148972814%7D&action_type_map=%7B%22303801296393508%22%3A%22og.likes%22%7D&action_ref_map=%5B%5D

なんか、何をするにしても、それはいったい誰のためなんだろうと思う。

ほら、よくアフリカの子供たちが、あなたのわずかなお金で命を救えますとか、あるじゃない。ほかにも、親の居ない子供たちを学校に行かせてあげてください、とか。もう、ほんとうに無数にそういう「善意を求める行為」というのがある。

しかし、それはいったい誰のためなんだろう。

どんなことにしろ、現状の"悲惨"を訴えて、それに対する"憐れみ"を引き出そうとしているのだが、実際その悲惨は、今まさに悲惨のさなかにいる当事者と、悲惨な人を見ているこちら側とではまったくもって視点も気持ちも違うわけで、それはもうさっきのブログの通り、地球人と宇宙人くらい違うわけで、それは想像もつかないわけで、でもとにかくはわかりやすい悲惨アピールのビジュアルやテキストにほだされて、かわいそうだな、わたしにできることならとかいって、協力する。ありがとうございます。

別に人間の善意を信じていないわけでもない。それが偽善だとかなんとかかんとか、反抗期の子供のようなことを言うつもりもさらさらない。

ただ、それはいったい誰のためで、なんのためなんだろう、そしてどうなるんだろうかと、「なんで人間は死ぬの?」っていう、どうしようもないけれどしかし究極的な問いを、ぼやぼやと思う。

と、読了本に2冊【靖国神社】【韓国のイメージ】を追加しました。

http://t-shintaku-books.blogspot.jp/

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

順調な崩壊にあたって

2008/06/18   エッセイ

悪夢を見た。 真っ昼間に惰眠をむさぼるとよく悪夢を見る。せっかくの太陽を無視して ...

不正な良い人

2015/10/06   日常

それはとても明るい、気さくな人だった。付け加えれば、いかにも善良な人だった。 お ...

告知:「くたばれ東京藝大」展

2008/03/10   エッセイ

次期個展詳細が決定しました。詳細は下記URL、新宅or樋口のホームページのお知ら ...

シンガポールでCMに出演しました (その1)

先年の記事、「お金の動くところ」と「彼はプロか、素人か。」の経緯で出演したCMが ...

生きたかったり、死にたかったりする。

2020/07/05   エッセイ, 日常

生まれたら、死ぬだけ。 それ以上でも以下でもない。いやいや、人間の一生はもっと尊 ...