来年の個展について
2020/09/17
詳細な日程は未定だが、来年2014年の後半に下記ギャラリーで個展の予定である。
沢田マンションギャラリーroom38(高知県)
http://sawaman-room38.com/
ここは東京都。地元は広島県、からなら多少は近いが、いかんせん友達は皆無。そしてもちろん高知県にも知り合いは皆無。というわけで、いったい誰が来てくれるのかはわからないが、ぼくのファンならばきっと来てくれるはずだと思う。二人か三人くらいは。つまり、両親と妹くらいは。
というか、よくよく考えたら生まれて初めての個展である。なんか、なんとなく、一回くらいはやったことがあるような気がしていたが、一回も無かった。グループ展なら何度もあるが、個展というものをやったことがなかった。first solo exhibitionである。って、英語で言う必要はまったくない。
もちろん現代美術家を志す者ならば、誰しも願わくばコマーシャルギャラリーでやりたいところではあるのだが、鳴かず飛ばずの自分なりのホップステップとして、いじけずひねくれず最高のパフォーマンスをひねり出して高みへ繋げたいと思う。
で、今から計画を立てないと作品が間に合わないので、以下、その個展計画メモ。
[個展名]LIFE feat 1,000,000kcal(吉野家牛丼ver.)(仮称)
(ライフフィートヒャクマンキロカロリーヨシノヤギュウドンバージョン)
[コンセプト]ほぼ、HP掲載コンセプト内容のママ
[作品点数・内容]
◆25号*4点
803*652の横2連結は? 1606*652mm
803*652の横3連結は? 2409*652mm
◆(40号*2を縦連結:803*2000mm)*4点
◆100号×2か3くらいの画面に牛丼食事映像をスライドで投影
F100パネル1枚のサイズ 1620*1120mm
2枚連結の場合:1620*2240mm
3枚連結の場合:1620*3360mm
てなことを、下記のギャラリー図面と照らし合わせつつ——ほとんどの人はいったい何をしたいのか理解不能だろうが——まじめに考えているわけである。
▼ギャラリー平面図
http://sawaman-room38.com/web/img/gallery-planview.pdf
▼ギャラリー展開図
http://sawaman-room38.com/web/img/gallery-developedview.pdf
まあ、わたしも怠惰な人間であるので、キャンセル不可能な予定があるというのはモチベーションの維持には打ってつけではある。まさかぐだぐだの適当な作品を並べて笑っていられるはずもない。そんくらいだったら絵なんてやめちまえ! というわけで、そろそろおのぼりさんの浮かれ気分に喝を入れて制作に励みたいと思う。
それはさておき、もう自分自身ほとんど忘れてしまっていたが、現在わたしの作品が2013年11月9日(土)〜12月1日(日)まで、世田谷美術館分館・宮本三郎記念美術館にて展示中である。
▼第2回宮本三郎記念デッサン大賞展 「明日の表現を拓く」。
http://www.miyamotosaburo-annex.jp/exhibition.htm
お暇な方は、ぜひご高覧ください(ほとんどの人はどうせ暇に決まってんだろと思っている)。ちなみにわたしはまだ見に行っていない。たぶん、今週か、来週か、再来週か、とにかくは見に行く予定である。たぶん。
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
- 前の記事
- 秋々と冬
- 次の記事
- 幸福な、滑落する日々
関連記事
とても元気な死んだ人(放送大学の亡くなった教授の講義を聞いて)
放送大学のラジオを聞き流していると、ふっと静かになって、アナウンスが流れた。―― ...