なにもない日曜日

最終更新: 2017/08/22

なにもないことはいいことです。
なにかあるほうがいいような気がしなくもないけど、なにもないってことがいいこともあるのです。
って、なに言ってんのか意味わかんないね。昨日は自宅で土鍋を持ち寄って飲み会をしました。なのに僕は、一枚も土鍋の写真を撮っていません。
て、昨日の写真はこの一枚だけです。酔っ払って手打ちパスタを作ったんです。
小麦粉をこねるって、楽しいものなんですね。なんか、人間の本質にそれを楽しいと喜ぶ何か深いものがある気がする。
人類はいにしえより何かしらの粉に水を混ぜてこねくり回し練り続けてきたんでしょう。土器とか、パンとか。って、そんなことはどうでもいいんだけど、僕は手羽先揚げと、イカ団子の鍋を作りました。
イカ団子を作るのはかれこれ四回目。フードプロセッサーで作るんです。レシピ書きましょうか?
知りたい方はコメントにてご要望をどうぞ。とにかくはみんな喜んでくれてよかった。っていうか、最近きづいた。基本的に僕は自己中心的で、自分さえよければいいという性格なんですが、こと料理に関してだけは違うんです。
料理だけは自分よりも人に良いものを出してあげたいと、素直に心から思うんです。
わかりやすいところで言えば、だし巻き卵の両端、ありますよね。自分にはそのはじっこでいいけど、人にはちゃんとまん中のきれいなところを出してあげたい。
料理って、ほんとう、一人でするもんじゃないね。人あっての料理です。
料理は愛情、それはほんとうなんでしょう。

何かしら思った方は、ちょっとひとこと、コメントを! 作者はとても喜びます。

わかりやすく投げ銭で気持ちを表明してみようという方は、天に徳を積めます!

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

最新のブログ記事一覧を見る

ブログ一覧

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.