おれおれの快楽(トイレ/お手洗い/便所について)
2020/08/19
いちおう、昨日のブログ「それぞれの苦痛」の続きである。
「おまえが昼ごはんを他人と食べたくないのはよくわかった。しかし、その昼休憩にいったいおまえは何をしているんだ?」 という疑問が当然あってしかるべきだろう。いや、きっとそのような”需要”が発生しているに違いない。そう思ったので、これはもう誠実にお答えせねばなるまい。
さて、私の昼休憩の1時間は、東京に出てきてからのかれこれ10年間、ほぼ変わらない。
近くの公園や、どこか適当な建物の軒下(雨の日等)、会社の自席あるいは休憩室で、手製の弁当を食べる(最近はおにぎりor外食or食べないことも有)。これが移動を含めて約20分。それから、どこかのトイレ(大)に行く。
この”行きつけ”のトイレを見つけるのが一番苦労する。なんせ私はその個室に30分は閉じこもっているからである。
そのため、条件は非常に厳しい。うっかり生半可なトイレに入ろうものなら、果たして、出てこい糞野郎と、ノックのげんこの雨あられとなるのである。
しばらくはノックを打ち返して頑張ってはみるものの、あまりにもしつこい場合、私とて慌ててケツを拭いて出ていかざるをえない。しかし、その時の外で待っていた人々の顔といったらない。どれだけ待たせるんだ糞野郎、自宅で死ぬまで糞こいてやがれという感じで、ぼくを軽蔑と憤慨のまなざしで睨めつけているのである。ああ、あの恐ろしさといったら!
それはさておき、以下が私の求めるトイレ、いや、「This is トイレ」である。もし上野近辺でこの条件に該当する雪隠をご存じの方は、ぜひともご教示いただきたい。ちなみに、当然ながら男性用でお願い申し上げる。
・会社から至近であること。
・2つ以上のトイレ(大)があること(他の利用者がやってきた場合、私は出てこないことが前提なので、隣の人が出てゆく可能性に委ねるため)。
・ある程度キレイであること。
・買い物等の必要はなく、トイレのみの使用ができること。
・毎日そのトイレに通っても顔を覚えられず、匿名性が保たれること(理想はデパート等)。
次に、以上の条件で、今まで私が愛用させていただいたトイレ、いや、「御トイレ様」を列記したい。
・会社の入っている建物の別フロア
・ゲームセンター
・デパート
・区役所
・駅内
ベストは雨の日なども外に出なくて済むので「会社の入っている建物の別フロア」である。しかし、「顔を覚えられず、匿名性が保たれる」ほどの大きな建物に入っている会社で働けることはまれなので、なかなか難しい。
そういうわけで、いきおい、転職初日など、昼休憩はトイレ行脚の一択となる。トイレ乞食とも言えるだろう。
つらつらと書いてしまったが、ここでまとめとしたい。私の昼休憩の内実は、こうである。
移動/食事:20分
トイレ(大):35分
帰社:5分
ご覧の通り、選挙で言えば過半数がトイレである。民意というか、私の希望はただひたすらにトイレに尽きるのだ。お食事中の方には申し訳ないが、つまり、ほぼウンコなのである。そう、何を隠そう私はウンコだったのだ。
しかし、決してみくびってはならない。かの有名なパスカルの「パンセ」にはこうある。
「それは考えるウンコである。」
広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
- 前の記事
- それぞれの苦痛
- 次の記事
- VOICE GALLERY a3 プロジェクト参加のお知らせ
関連記事
ぼくは家族じゃないから
2020/04/22 エッセイ, 家族・友人・人間関係, 日常, 海外・外国語, 社会・時事問題
夜、階下からおいしそうな匂いが漂ってくる。ぼくは二階の自室でドアを閉め切っている ...