最後を知らない。

  2017/08/22

さるアイドルグループのひとりが18歳で急死したというニュースを見た。だけどすぐに忘れた。それからしばらく、「人生どこからでも始まるしどこからでも終わる」というツイートを目にした。そのアイドルのことを思い出した。

話は変わるが、唯一の親友と合コンをしている夢を見た。目が覚めて夢だと気がついて、さびしくなった。あいつと最後に合コンをしたのはいつだろうかと記憶を辿った。

しかし茫漠として、定かではなかった。ただひとつ言えるのは、確かにあいつとの最後の合コンになった日があった、そのことだけはあまりにも確かなことだった。

もちろん、合コンなんてくだらないことだ。なんなら今からだって、またやればいいだけかもしれない。だけど、あいつはもう結婚してしまったし、それだけじゃなく、何もかもがあまりにも変わってしまたったから、私の思い描くようなそれはもう二度とはできないだろうとわかる。

そこまで考えて、思う。どうして最後の日がわからなかったのだろうかと。これでおまえとの合コンも最後だとわかっていれば、私なりに気の持ちようもあったはずだ。いつもより高い酒を買ったり、気張った料理を用意したり、あるいは二日でも三日でもぶっ通しで飲んだりもしただろう。

だけどそれはわからなかったから、そのような特別なことはただのひとつもできずに終わってしまった。

当たり前だが、これはすべての事柄について言えることだ。今という時間の使い方や、家族団らん、親孝行。それらにこの手の後悔はつきものだ。

しかし、もしかすると、無駄にありがたみもなく流してしまったかのように思われるその過ごし方こそが、人間に与えられた唯一にして最高の時間なのではないだろうか。

特別だと思えば、気取りがでるし、肩に力も入る。自他の様子が気になって、抜かりないかと終始案じて落ち着かない。それはきっと、誰にとってもあまり快いものではないはずだ。

いつでも会える、また次がある。そう呑気に構えればこそ、自然に振る舞えて軽口のひとつも叩けるのである。特別に思えば思うほどこぼれ落ちていくそれは、意地の悪いなぞなぞにも似て、見ようとすると見えない「まぶた」のようなものではないだろうか。

答えを聞けば誰でも鼻で笑おうが、その答えは最後の日まで誰にもわからないから、みな粛々と人生という難題に取り組んで、しかし終わってみればこれ一切ふざけた夢の如しである。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

前の記事
トランプの贈り物
次の記事
偽らざる所感

  関連記事

いい加減

2008/04/15   エッセイ

会場の印象が変わってきました。なんだか、時間が流れたことを妙なくらい強く感じます ...

ペペロンチーノとかけて思春期と説く。その心は汗と油でどろどろさ。

2012/05/22   エッセイ, 日常

昨日は外部の先生がいらっしゃってペペロンチーノとパンナコッタのレシピを教えてくだ ...

欲しくて死にそう

2018/10/25   エッセイ, 日常

前に中国で、ある少年がiPad欲しさに肝臓を売ったという話があった。 文字通り「 ...

シェル美術賞とヘーゲル弁証法

2009/05/03   エッセイ

シェル美術賞に応募する作品用にキャンバスを張った。F80号。とりあえずで緑のカラ ...

吹きすさぶ屁理屈

2008/06/12   エッセイ

50メートルほど先にある 向かいのマンションの通路を、新聞屋が駆けてゆく。契約し ...