トランプの贈り物

先月27日、米大統領トランプは、イラン、イラク、リビア、ソマリア、スーダン、シリア、イエメンの7か国からの渡航者の入国を90日間停止する大統領令を出した。言うまでもなくムスリム・バンのことである。

これに対する反応は、当然ながら苛烈を極めている。各地で抗議デモが起こり、一部は暴徒と化した。イランの外相は、トランプの決断は「イスラム過激派への偉大な贈り物だ」と皮肉ったそうだが、まさにその通りであろう。過激派の士気を高め、テロ実行の大義名分となることは政治に疎い者でもわかりそうなものだ。

ある調査によると、このトランプの政策についてアメリカの世論は真っ二つに割れているという。しかし、私にはほとんど反対で一致しているように見える。というのも、アップル、グーグル、マイクロソフト、フェイスブック、ツイッター、そしてスターバックスといった大企業が、揃いも揃って批判の声を上げているからである。

これらの企業はいっそ国家にも匹敵する力を持っており、国家間にあるのと同様、複雑な利害関係で絡み合っている。にも関わらず意見の一致をみているのである。それがどういう意味を持つかは言うまでもないだろう。

トランプは独裁者だ、史上最悪だ、その他あらゆる批判がSNSを飛び交っている。これからのアメリカの未来を、ひいては世界の未来を憂う声も夥しい。しかしどうして、私には彼らが妙にいきいきと活気づいて、どうかすると楽しげにさえ見えるのだ。

昨今、価値観の多様化、個人化が進み、嗜好から思想までまるで共通項がないということも珍しくない。それが天気の話のようにぴたりと一致しているのである。このような事態の類例は、日本においては高度経済成長期にまで遡らねばならないのではないだろうか。欲しいものと言えば、みな口を揃えてテレビに車と言っていたような時代があった。今では人の欲しいものなんて、とても検討のつくものではない。

それが今、トランプと言えばみな一様に似通った反応をする。シンガポールで出会う外国人でさえ、awful(ひどい)というような反応で一致していたりする。私もまた同意して、そして生じる連帯感は、どうしてトランプの暴力性に反して滑稽なほど牧歌的に思われる。

きっと、人間は対立項なしには存在できない生き物なのだ。何かに反発したり、抗ったりすることでしか、人は協力したり団結したりすることができないのだ。それは歴史において謀反やレジスタンスの類をちょっとひもといてみれば容易に首肯されることだろう。

時代がいくら進んでも、結局のところ人は寂しがり屋で、誰かと繋がりたくて、解り合いたくて仕方ない生き物だから、今回のトランプのことで、どこか救われたようなところがある人も決して少なくはない気がしている。

新宅 睦仁/シンタクトモニの作家画像

広島→福岡→東京→シンガポール→ロサンゼルス→現在オランダ在住の現代美術家。 美大と調理師専門学校に学んだ経験から食をテーマに作品を制作。無類の居酒屋好き。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

吉野家でキレる人へ

先日、牛丼チェーン店の吉野家で、世界に冠たれるであろう小人、原田宗典風に言うと、 ...

飽きるとは何か(子供の感性を失った大人の飽きについて)

「悪いな。もう、おまえには飽きたんだ」 昔の安いドラマにあるお決まりのセリフであ ...

居酒屋という異次元(後編)

店内に先客は三人いた。ともに、あまり経済状況がよろしくないのだろう身なりで、50 ...

そのヒゲ、合法だけど減点(ヒゲは権利だと裁判に訴えたニュースに接して)

2016/03/10   社会・時事問題

今朝、ひげをたくわえることを希望する者の一人として、看過できないニュースがあった ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.