さよなら子どもの時間 (今江 祥智/講談社)

書籍さよなら子どもの時間(今江 祥智/講談社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

立川まで歩いて行った日に、立ち寄った古本屋でタイトル買いした本。その時の自分の心情にぴたりときたのである。が、内容はどうも響かなかった。解説が桃井かおりというところは、なかなかオツでよかったのだが。

     

ブログ一覧

  関連記事

これって、同じモノ?違うモノ?

コロナによって世界がひっくり返ったという気はしない。むしろ前からずっとそうだった ...

容疑者Xの献身

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...

詐欺師・ひっかけ商法の最新手口を公開! 騙しのカラクリ

人の数だけ騙しの手口がある。サプリメント、老人介護、リフォーム、習い事、職業斡旋 ...

男のリズム

めずらしく本屋で、新品で買った本。三ヶ月くらい前か、な。読みやすく、かつ含蓄に富 ...

日本人の大疑問8

あくまでも暇つぶしの内容だが、食事中の読み物としては最適。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.